TANAKA'S BLOG

  • 選べないにも二つある

    2021.10.28|ブログ

    初めてのレストランでメニューをみながら

    どれも美味しそうで選べない場合と、

    どれもピンとこなくて選べない場合があります。

     

    どれも美味しそうなら再訪決定ですし、

    ピンとこなければもう来なければよい話ですが、

    国政選挙となればそうはいきません。

    A、Bという2名の候補者について、どちらも

    選べないとき、「不信任」という第3の選択肢があっても

    よいと思います。

    これには、特定の有力政党が議席を独占したりといったリスクを孕みますが、

    何らかのルール(たとえば前回選挙で候補が掲げた

    公約の達成状況を明示した成績表の公開など)を設定することで、

    候補に対して正しいジャッジが出来るようになればと

    思います。

     

    「どちらも選べない、選びたくないから選挙に行かない」は

    自身の持つ権利の放棄ですから、それはNGと考える

    有権者も多いはずで、上記のような第3の選択肢の設定は

    政治に対する関心度の高まりに加えて、投票率のアップにも

    つながるものだと思います。

     

    口先だけでなく、人口減少にあえぐ秋田のことを

    真剣に考え行動してくれる候補に、1票を投じたいものです。