-
采配
2022.03.31|ブログ
ファン待望のプロ野球が開幕しました。
今年はなんといっても日ハム新庄剛志監督の
一挙手一投足に注目が集まっています。
そんななかで昨日までの成績は25年ぶりの開幕5連敗。
いきなりビッグボスらしいドラマティックな展開では
ないでしょうか。
というのも、これまでの試合で登録メンバーのほぼ全選手を
起用しながらその状態やポテンシャルを確認している
采配ぶりにシーズンを通しての長期的な戦略がみてとれ、
主軸やローテーションの柱をあらかじめ決めておく従来のやり方で
同じく5連敗を喫している阪神とは、負けの意味合いが違うように
感じるからです。
ベテラン解説者によるお決まりの采配を良しとする古い思考で
新庄監督(日ハム)の現状を論じることには違和感を覚えます。
野球に詳しくない私ですが、今年のペナントレースを大胆予想。
優勝/オリックス、2位/楽天、3位/日ハム、4位/ソフトバンク
5位/ロッテ、6位/西武・・・です。
何の根拠もありませんが、各チーム監督の采配イメージを基に
立ててみました。
新庄監督の活躍と併せて、
シーズン終了後の答え合わせが今から楽しみです。