今年は全国各地から異例の速さで梅雨明けの便りが届きます。地域によっては例年より3週間以上も早く、長期に渡る猛暑が心配されています。秋田は土崎のお祭りと合わせて梅雨明けのイメージでしたが、今年は平年よりもかなり早まるとの予報で、水不足による農作物への影響が気になるところです。
「50年に一度クラスの大雨」が毎年のように続くこのところの異常気象、我々の学生時代には聞いた記憶の無いフレーズです。そもそも熱中症といった症状が浸透していなかった時代、部活動でも今ほど厳しい休憩ルールはなく、夏の教室にはエアコンすらありませんでした。そんな野放し状態で夏を乗り切ってきた我々世代は、日陰の無いゴルフ場でも野生動物の感覚で危険を察知し、身体をケアしているのかもしれません(笑)
7月に入ると愛犬との早朝散歩も4時台のスタートに突入。早起きは少々身体に応えますが、熱中症とは無縁の時間帯はとても気持ちの良いものです。秋の気配を感じる9月まで、存分に楽しみたいと思います。