WORKS

秋田市 2019.12

平屋暮らしが叶う木の家で
アウトドアを楽しむ

リビングの大きな窓からウッドデッキ、そして庭へ。アウトドア好きなHさん家族は、庭で焚火を囲んだりバーベキューを楽しんだりすることも多い。

LDK全景。ライトがともりガーランドが飾られたリビングは、家にいながらにしてキャンプ場の雰囲気。無垢の床材の感触が柔らかく、薪ストーブで暖められた室内は冬でも半袖とはだしで過ごせるほどだ。

Hさんのたっての要望で設置したHeta社の薪ストーブ。外装にあしらった石材が特に気に入っている。仕事を終えた夕方と週末、薪をくべるのが生活の一部になった。

壁付けのキッチンに平行して造作の対面作業台を設けている。家族と一緒にキッチンに立てる充分なスペースがあり、カウンターテーブルとしても利用できると気に入っている。

多様な使い方ができるウッドデッキ。Hさん夫妻は昨シーズンから生ハムづくりに挑戦している。

和室と子ども室。和室は建具を閉めることで客間としても使えるが、今は、子どもたちが思い思いに使っている。

アンサーの家は脱衣室と洗面を必ず分けている。誰かが入浴中でも気にせず洗面を使え、洗面に充分な広さを取れるため家族が同時に身支度できる。主寝室に接して配置することで、リビングを通らずに直接行き来できるのも利点だ。

2階ホールの吹き抜けは屋根の形状をその まま生かした開放的な空間に。

ツートンカラーの外壁と、深めに軒がかりしたワイドなバルコニーが印象的。温かみのある木製ドアがナチュラルな外観によく合う。